北海道の空き家事情をご紹介!!
公開
広い北海道も空き家には無縁ではありません。
その中で、政令指定都市・札幌の空き家事情を見てみました。
住宅・土地統計調査の確定値は2013年調査になりますが、札幌市の空き家数は142,160戸で、空き家率は14.1%。
直近の2018年調査での全国の空き家率が13.8%、北海道が13.4%ですから、突出して高いとは言えません。
ただ政令指定都市では、大阪市、岡山市、北九州市に次いで第4位の高さで、広島市、熊本市と肩を並べています。
40年前の1973年が16,500戸(4.7%)だったのに対し、戸数は一桁増、空き家率は3倍になっています。
空き家のうち、賃貸・売買用などを除くその他住宅は29,970戸、その中の腐朽・破損あり住宅は6,340戸と報告されています。
区別では、中央区の空き家率が最も高くて、20.3%、白石区の16.1%、豊平区の15.3%が続きます。
1.札幌市の対策
札幌市は2015年度~2020年度の5年間にわたる札幌市空家等対策計画を立てて、
特定空家等の除却(解体)や除却以外による是正、相談を受けた空き家などの活用について対策を進めてきました。
この間、「不適切管理の空き家に関する町内会アンケート」なども実施した結果、空き家対策の問題点として
➀所有者としての当事者意識の希薄さ
➁問題解決のための支援や適切な相談先の情報の不足
➂適切に管理されていない空き家などの存在
--を指摘しています。
同市では、2019年4月11日から「令和元年札幌市危険空室等除却補助制度」を設けて、
12月27日までの仮申請を呼びかけています。
補助の内容は、土地を5年間、地域自治組織に無償貸与する地域連携型の場合、かかった費用の10分の9までで限度額150万円。
通常型の場合、3分の1までの上限50万円となっています。
一方、札幌商工会議所は2019年4月1日に、空き家問題をワンストップで解決する「空き家の相談窓口」を開設。
所有者や相続人からの活用・売買・相続・税金についての相談、近隣住民からの相談に応じるほか、
電話で専門相談員が訪問したり、専門家を紹介するサービスも行っています。
2.空家空室対策士
空き家関係の資格には、空き家管理士(一般社団法人 空き家管理士協会)、
空家空地管理士(NPO法人 空家・空地管理センター)、空き家相談士(一般社団法人 全国空き家相談士協会)などがありますが、札幌には一般社団法人空家空室対策推進協会(本部・東京)北海道支部を設けて、空家空室対策士の講座を定期的に開催。
資格は一般と上級の2種があります。
3. Staylink
2014年6月に、大学を卒業したばかりの3人組が「人と人が交流する場所をつくりたい」と起業した合同会社「Staylink」は、
札幌で2つのゲストハウスを経営しています。
1号店の「ゲストハウスwaya」は2014年10月、築60年のアパートをリノベーションして開業しました。
そして2年後の2016年8月に2号店「ゲストハウス雪結yuyu」が誕生します。
さらに宿泊だけでなく、学童保育と国際学習を行う放課後スクール「アドベンチャークラブ札幌」、
北海道の田舎を楽しむ交流型ツアーなどを企画する「TABITOMO」など、
ゲストハウスをベースにしながら新しい事業を展開しています。
4. 0円物件
これまでにも「空き家なう」で紹介したことがありますが、札幌で空き家と言えば、この会社です。
経営コンサルタント会社「(株)TRYOUT」の中村領さんが、
相続した空き家をめぐる実体験から始めたサイト「みんなの0円物件」。
「不動産をあげたい人」と「不動産が欲しい人」の情報を無料で掲載するサイトで、
2019年7月には旭川の0円物件を活用して「0円都市開発合同会社」を設立、サイトを継承しました。
この9月には、これまでの個人間取引に加えて不動産会社や宅建業者の仲介を受けることができる
「みんゼロあんしん仲介プラン」の掲載も始めています。
仲介手数料は物件所有者が負担する仕組みです。
空き家なうでは今後も空き家に関する情報、体験談をアップしていきます。
どうぞお楽しみに。
Sohos-Styleで空き時間にお仕事しませんか?
Sohos-Styleでは、様々なお仕事を募集しています!
空いている時間にお小遣い稼ぎをしませんか?
●入力作業
在宅で気軽に入力作業。
毎日入ってくるチラシなどの情報を入力したり、入力された情報は全国様々なシーンに利用されます。
●現地調査
いつも使っている駅やガソリンスタンドなど、街のあらゆるもの・その地域ならではのものを調査します。
クチコミも調査の対象です。
●軽作業業務
季節スポット(桜、イルミネーション、花火など)の写真撮影など、簡単なお仕事です。
ちょっとお出かけのついでにできるお仕事です。
登録はコチラ
http://www.sohos-style.jp/