古き良き町家に移住して、最大120万円の補助金?

公開

「町家」とは、江戸時代、城下町や門前町などの都市に建てられた町人の住宅を指します。
同じ民家である農家の場合、門を構えた敷地の奥に建物が建てられるのですが、
町家の場合、通りに面して比較的均等に建物が建ち並ぶ点に特徴があります。

町家と言うと、特に京都府京都市の「京町家」、石川県金沢市の「金澤町家」が有名で、
場所によっては国や自治体によって重要文化財のひとつに指定されているところもあります。

そして、古き良き日本の町人文化に触れられると、
国内はもちろん海外からも多くの観光客が日本各地の町家を訪れており、
日本の重要な観光資源のひとつとなっています。

しかし昨今は、町家がある地域での若者の人口減少及び高齢化の影響で、
町家に住む人が減少しており、町家の空き家化が進行しています。

町家の空き家化が進むと、町家の保存も難しくなり、むなしく取り壊される町家も少なくありません。
このままでは、日本の古き良き文化が消失してしまう危険性があります。

そこで、今回は、そんな空き家化した町家の利活用を支援する補助金をご紹介します!

奈良市町家バンク活用住宅支援補助金

今回ご紹介する補助金がある奈良県奈良市の「奈良町町家」も、
「京町家」「金澤町家」に負けず劣らず著名な町家です。

しかし、奈良町町家は、前述のように、地域の過疎化・町家の空き家化が進み、
歴史文化的価値の高い町並みが消失していくという危機的状況にあります。

そのため、奈良県奈良市では、市内の町家の保存・利活用及び町家への定住を促進するため、
奈良市町家バンク活用住宅支援補助金を設立しました。

こちらは、奈良市町家バンクに登録されている町家の
購入、改修及び荷物撤去にかかる経費の一部を補助するものです。

この補助金は各経費別に、以下の3つに分かれています。

 (1) 住宅購入費補助金
 (2) 改修費補助金
 (3) 荷物撤去費補助金

(1) 住宅購入費補助金

  • 補助対象者:町家バンクに登録された物件の購入の利用希望者
  • 補助率:2分の1
  • 上限額:50万円

(2) 改修費補助金

  • 補助対象者:町家バンクに登録された物件を改修する所有者または利用希望者
  • 補助率:2分の1
  • 上限額:50万円となります。

(3) 荷物撤去費補助金

  • 補助対象者:町家バンクに登録された物件の荷物を撤去する所有者
  • 補助率:10分の10
  • 上限額:20万円

特記事項

ただし、補助金交付が決定する前に、町家の売買・改修等の契約、工事、荷物撤去作業をした場合、補助対象外となります。
また、申請については、市の住宅課との事前相談が必要となります。

まとめ

日本の歴史的文化遺産である街並みの空き家化は日本各地で進行しています。

「日本の古き良き街並みを守りたい!」「歴史ある旧家の空き家に住んでみたい!」
とお思いの方は、是非お住いの自治体で同じような補助金がないか探してみてください。

空き家なうでは、今後も空き家に関する補助金や助成金の紹介をしてまいります。
ぜひご覧ください!

ライター募集中!

空き家なうでは、空き家に関するコンテンツを作成してくれる人を募集しています。
基本的に匿名となりますが、実名を希望される場合はご相談ください。

●テーマ…
 こちらから作成してほしいトピックを指定します。
 参照情報、作成時の注意点等を提示しますので、それを参考にして記事を作成してください。
 報酬は、経験・記事の内容等により、個別に設定いたします。

●応募方法…
 弊社webmaster@navit-j.comまで、簡単な経歴、応募動機、
 これまでに執筆した実績(ブログ、記事など)をお送り下さい。
 ご依頼する方へは、個別にご返信致します。


あわせて読みたい